忍者ブログ

みんなの速読倭塾

速読と個人学習を組み合わせた学習塾『倭塾』です。 松本市梓川倭738番地 にあります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

速読トレーニング3ヶ月

速読のトレーニングを始めてから3ヶ月たちました。
長文から 必要な文や語句を探し出すことが速くなった。
という声が聞かれました。また、
「成績が上がったよ。」という嬉しい知らせもありました。
トレーニングの効果が少し出ているのかも。
普段の学習では得られない、
違う刺激があるのではないかと思います。


〒399-0023   松本市梓川倭738番地
読解力を高め、学力を向上させる 倭塾  代表:斎藤慎一
PR

1ヶ月のご無沙汰

季節にあった写真をアップしようと
していたら、考えているうちに
1ヶ月が過ぎてしまいました。

中学生の授業を参観させていただきました。
蒸し暑い中、生徒は頑張ってやっているなあと
感心させられました。
ノートに書く量が半端ではありません。
だとすると、
頑張って書いてはいるが、身になっていない?
ということもあるのか。
自らがやりこなすのでなければ、
自分のものにならないと。


〒399-0023  松本市梓川倭738番地
読解力を高め、学力を向上させる 倭塾 代表:斎藤慎一









速解力検定 1級

6月の前半に行われた速解力検定で
ついに出ました。1級認定者!
3か月ほどの速読トレーニングで、
この結果です。すごいですね。
準7級が中学生から高校生までの
平均的速さですので、
飛び抜けて高い結果です。
①負けちゃあいられないという気持ちと
②やるべきことをきちんとやる
③少しずつレベルを上げて挑戦する
これらのことが、揃っていたんです、1級君は。


〒399-0023 松本市梓川倭738番地
読解力をつけ、学力を向上させる倭塾 代表:斎藤慎一

漢字の練習

天候不順、蒸し暑い夏の日があったかと思うと、
肌寒い雨、曇りの日がある。
体がもたないのであります。

黙々と漢字練習をする子。
はねる・はねない、つける・つけないなど、どちらも可。
少し緩和された漢字ではあるが、間違えた字を何回書いても意味が無い。

声を出して1字1字読むとか、各パーツを確認しながら書くとか、
無意味な作業に終わらせないために、手を打たなければいけない。



390-1701   松本市梓川倭738番地
読解力を高め、学力の向上させる 倭塾

ああ、面倒だ!

漢字を白文帳にひたすら書く。
得意な数学は問題集の問題をノートにうつして解く。

英語は何が何だかわからない、と言って、教科書をながめる。
白文帳に漢字を書くのと同じように、英語もノートに書こうよ。
単語もスペルが違っているんだから、書いて覚えなくちゃ。

と言うも、はあとため息つくばかりで、書こうとはしない。
少しでも手をつけてもらわないと、英語を攻略できない。
書いて書いて、手で覚えないと、発音もおぼつかない君は。

日本語訳ができるからと言ってただながめていたのでは、
覚えられないよ。
漢字も声を出しながら書くと覚えがいいと思うんだが。

〒390-1701   松本市梓川倭738番地
読解力を高め、学力を向上させる  倭塾   生徒募集中!! 


        
  • 1
  • 2
  • 3